こんにちは、こんばんは
どうも、ろきです。
昨日の夜、ガスコンロが使えなくなったときの話。
ガスコンロって電池が必要なんですね。
晩ごはんを作ろうとフライパンを置いて、油を一回し。
ガスをつけようとひねったら、ガスの臭いはするが火がつかない。
おかしいなと思い、もう一回試してもやっぱりつかない。
二口コンロなので、もう一つのコンロも試すが同じくつかない。
実家も前に住んでいた大阪の部屋もIHだったので意味が理解できない。
さっきお風呂入れたからガス漏れとか、元栓を誰かに閉められたとかではなさそう。
お昼に外出してしまっていたから、いつからこの状態かがわからない。
とりあえずガス会社にTEL。休日なので宿直みたいな人につながる。
お湯が出るならガスは届いているので、ガスコンロの電池交換してください。
電池交換?え?これガスコンロですよ?電気じゃないです。
ガスコンロのひねるところ近くに電池を入れるところがあるので、そこを開けて交換してみてください。
そんなところないです。。。
え?
明日、営業所担当から電話させるので、今日は我慢してください。
わかりました。
ーーー(翌日)ーーー
ガスコンロ、ちちちっとも言わないですか?
はい、言わないです。
ガスコンロに電池を入れる場所が見当たらないとのことですが、埋め込まれているタイプですよね?それなら下の扉開いたら電池入ってませんか?
あぁ、扉はあります。下から見たら電池がありますね。
それ交換したらたぶん直ると思うんですよ。交換してもだめだったら大家さんと相談して機器ごと交換するのかなど考えるので、試してもらっていいですか?
単1電池なんて、普段使わないもんだから家にない。
ダイソーに開店と同時に入って電池を2つ買ってくる。
電池を交換したらガスが出るようになった!今までよりすんなり火がつくようになった気がする。気のせいかな。
ガスコンロをお使いの方で、お湯は出るのに火がつかなくなった方。
電池を交換したら火がつくようになるかもしれませんよ。(そんなの常識か。)
ばいばい。